証明書の発行に関して
卒業生の皆さまへ、証明書の発行についてのご案内です。
卒業証明書
種類 | 手数料 | 申込方法 | 発行期間 |
---|---|---|---|
和文 | 400円 | 窓口 | 原則として当日発行 |
郵送 | 原則として受付後、翌日発送 | ||
英文 | 500円 | 窓口 | 原則として受付後、翌々日発行 |
郵送 | 原則として受付後、翌々日発送 |
成績証明書・単位取得証明書
種類 | 手数料 | 申込方法 | 発行期間 |
---|---|---|---|
和文 | 400円 | 窓口 | 受付後、1週間後の発行 |
郵送 | 受付後、1週間後の発送 | ||
英文 | 500円 | 窓口 | 受付後、1週間後の発行 |
郵送 | 受付後、1週間後の発送 |
1 事務室窓口での発行について
事務室取扱時間
月~金曜日 9:00~16:00 / 土曜日 9:00~13:00(土曜日は第2・4・5は休業日です。)
発行までの手順
- 申込用紙に必要事項を記入してください。(用紙は事務室にもあります。)
- ご本人と確認できるもの(運転免許証・パスポート・健康保険証など)をご提示ください。
- 上記の必要手数料をお支払いください。
※窓口で申込みの方で、受取りを郵送でご希望の場合は、「2 郵送でのお申込み・発行について」の④をご持参ください。
2 郵送でのお申込み・発行について
発行までの手順
- 「申込用紙(卒業生用)」をダウンロードし、必要事項を記入してください。
- ご本人と確認できるもの(運転免許証・パスポート・健康保険証など)の写しをご用意ください。
- 手数料額の「定額小為替」をゆうちょ銀行または郵便局窓口でお買い求めください。(無記名のまま同封してください。)
- 返信用封筒に送付先住所を記入し、必要金額の切手を貼付してください。
- 1~4を同封し、下記住所までご郵送ください。
〒544-0021
大阪市生野区勝山南2丁目6番38号
大阪偕星学園高等学校 事務室 証明書発行係 - 書類受領後、お電話にてご本人確認の上、証明書を発行・ご送付いたします。
3 お申込みの際にご注意いただきたい事項
氏名について
在学時より姓が変わられた方は、旧姓もご記入ください。
必ず戸籍謄本(戸籍抄本も可)を持参もしくは郵送してください。
なお、証明書には在学時の氏名が記載されます。
学年・組・出席番号・学籍番号について
覚えていない場合、記入は不要です。
発行日について
発行日については土(当校休業日)日祝を含みませんので、余裕をもってお申し込みください。
休業期間について
冬季休業(12・1月)、GW(4・5月)、夏季休業(8月)は、事前にご確認の上ご来校ください。
発行期間について
書類の不備や、ご本人確認に時間を要しました場合は、発行にお時間がかかりますのでご注意ください。
「2 郵送でのお申込み・発行について」の4について
証明書発行枚数により、ご準備いただく切手と封筒サイズが違います。
卒業証明書 | 切 手 | 110円 |
---|---|---|
封筒サイズ | 長形3号 |
成績証明書 単位取得証明書 |
発行枚数 | 2通まで | 3通以上 |
---|---|---|---|
切 手 | 140円 | 180円 | |
封筒サイズ | 角形2号 |
※速達・書留での返送を希望される場合は、別途追加料金分の切手が必要です。
代理人による申請
申請者ご本人の本人確認書類(写し)と委任状、および代理人の本人確認書類をご持参ください。
委任状はダウンロードできます。