
特進コース
特進コース
ヨロコビのない勉強なんて!
~特進コースは、偕に学ぶ喜びを大切にします~
特進コースのポイント
-
<POINT01>偕星特進オリジナルの grow up プランで「成長する喜び」を!
-
<POINT02>質問×反復×自習で「学力アップの喜び」を!
-
<POINT03>一人ひとりのニーズに合った指導方法
志望校合格に向けた取り組み
偕星特進オリジナルの grow up プランで「成長する喜び」を!
これからの社会に必要なのは、「ICTを活用し、仲間とコラボレーションしながら、主体的に思考・判断・行動することで社会を変えていく力」です。“grow upプラン”とは、この「21世紀型スキル」を身につけるための、私たち偕星特進のオリジナルプランです。
質問×反復×自習で「学力アップの喜び」を!
学力が定着・アップするには、「理解できるまで教員に質問」「定着するまで何度も反復」「自分に合った計画と量で自習」の3つが欠かせません。偕星特進では、この「質問×反復×自習」の方法を大切にします。また、反復学習や自習にはICT教材を積極的に活用しています。
1人ひとりのニーズに合った指導方法
「基礎学力定着」「英検準2級以上合格」「志望大学別」などの目的に応じて開講される講習や、習熟度別・選択科目別の「少人数制授業」など、本校教員がきめ細やかな指導を行います。
自学力の育成
学習合宿などを通して学習内容を深めるだけでなく、自分で進んで勉強する環境を用意。どんな問題にも対応する「自学力」の育成をサポートします。
校塾連携
膨大なデータと指導ノウハウを持つ大手進学塾との連携体制をとり、学校内で塾の講師による指導を受けることができます。(各学年で成績等による選抜制)
偏差値の変化と合格大学
近年の合格実績
国公立大学等
大阪府立大学、兵庫県立大学、奈良県立大学、北見工業大学、釧路公立大学、山梨県立大学、下関市立大学、高知工科大学、防衛大学校、航空保安大学校
私立大学
早稲田大学、慶應義塾大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、京都産業大学、龍谷大学、摂南大学、神戸学院大学、追手門学院大学、桃山学院大学、立命館アジア太平洋大学、同志社女子大学、京都女子大学
※その他多数
薬学・看護・医療系
立命館大学、摂南大学、神戸学院大学、武庫川女子大学、大阪大谷大学、四天王寺大学、大和大学、大阪青山大学、大手前大学、兵庫医療大学
※その他多数
カリキュラム
特進コースは【7時間授業】+【放課後講習(※原則、全員参加)】
インタビュー
成績が伸びるだけでなく、コミュニケーション能力も身につけることができます。
特進コース 3年 山田 拳さん(大阪市立我孫子中学校出身)
特進コースでは、先生方が授業だけでなく学習に関する助言を色々としてくださるので、目標に達するための効率的な勉強の仕方が明確になり、モチベーションを上げて持続的に頑張る事ができます。
また、校内予備校や学習合宿もあるので先生や友達と深く話をする機会も多く、成績が伸びるだけでなく、コミュニケーション能力も高まります。

何より大切にしてほしいのは、クラスメイトや友人との絆です。
特進コース コース長 日合 良太先生
かつて、中学時代に勉強を頑張れなかった自分を変えたいと思って、特進コースの門を叩いた生徒がいました。
彼女はもちろんよく努力をしましたが、何より大切にしていたのはクラスメイトとの和でした。その頑張る姿は周囲に勇気を与えましたし、彼女も自分が挫けそうな時には友人に支えられたと言います。彼女は大きく成長を遂げ、第一志望の大学に無事合格しました。
助け合いながら同じ目標に向かって進んでいける友人は得難いものです。特進コースならば、あなたもそんな財産を手にすることができるかもしれません。
