お知らせ

お知らせ

【2年生】生きかたゼミを実施しました

2025.5.27

中間テスト最終日。
今回は宮本 七生さんをお招きし、生きかたゼミが行われました。

テストが終わった開放感からか、生徒たちの表情は柔らかく、
最初からリラックスした雰囲気で始まりました。
今回ファシリテーターを務めた太田先生から「みんな最近どないー?」の問いかけに対し、各々が考えたり、隣の友達と少し話している間にゲストの宮本七生さんが小走りで登場。

宮本さんは体格が大きく、少し強面な印象を持つ人が多かったかもしれないですが、動きや話し方がとてもチャーミングで、生徒たちはその人柄に一気に引き込まれていきました。

宮本さんは生い立ちや、幼少期から学生時代の悩み、思い出話を赤裸々に語ってくださり、いろんな境遇・環境の中で生きている私たちにとってとても勇気が出る言葉をたくさん投げかけてくれました。

「必ずしも相手をわかれない/わかりあえないという所から始めよう」
人は必ず失敗するし、何が正解かも分からない。自分のことって、実はあまりわからない。でも、そのわからない自分を受け入れて考えていくことで、明るくなっていく気がする。

講演後、宮本さんが校舎内を歩いていると、
「ありがとうございました」
「とても良い話が聞けました」
とたくさんの生徒が宮本さんに声をかけていました。
声をかけている生徒の目がとてもキラキラしていて、輝いて見えました。

「生きかたゼミとは」
3年間で30人の輝く大人に出会うをコンセプトに、
毎回いろんな方々が大阪偕星に来て、自身の高校時代や
今の生きかたについて語ってもらっています。

「宮本 七生さん」
1986年生まれ。東京都内在住。写真家。独学で写真を学び、2018年に写真家として開業。
ポートレートを中心に、取材/報道/プロダクト/アパレル等、WEBや紙媒体、ジャンルを問わず多分野にて活動をされている。

error: コンテンツは保護されています。